© フォトスタジオQ All rights reserved.

201310/8

小さな 秋

高く 雲 パンパスグラス コスモス すすき いろづく ひざし…

201310/3

箕輪町 赤そばの里

先週に続き 半田矢勝川 早朝の彼岸花 情報によると 先週は3分咲 今週は8分咲 ただし枯れた花が目立つとのこと やはり…

20139/27

越前の小京都 大野へ

早朝出発 日の出の時間に半田矢勝川の彼岸花に立ち寄る 昨年は開花大分遅れたが今年は例年より少し早めか 国…

20139/20

水不足に喘いだ 宇連ダム

今年の夏は 全国各地でゲリラ豪雨による水の被害も聞かれましたが 東三河地方の水瓶 宇連ダムは水不足が続きました (今は台風18号の雨…

20138/28

夏の旅 その3 横手山~阿南町

横手付近での 夜明け 渋峠 国道最高地点の朝焼け 最高地点の碑の建つ小さな駐車場 すでに満車カメラを付けた三脚がずらり…

20138/26

夏の旅 その2 富岡~志賀高原

富岡製糸場 早朝到着 開門時間は9時 門塀越に見ていると 守衛さんが出て来たので 「脇か裏に周ったら倉庫や工場の見えるところ有ります…

20138/23

夏の旅 その1 清里~佐久

伊那谷は松川町 春に見事な枝垂れ桜を見せてくれた林叟院 夏にはサルスベリの大木が 国道脇の高台 墓地の一角に 白のサル…

20138/13

足助 たんころりん

松平東照宮 足助の夏祭り たんころりんを見に行く 日没から夜なので 時間調整を兼ねて 松平家、徳川家の発祥の地 松平郷に立ち寄る …

20138/8

安城七夕まつり

朝早く 涼しいうちに 七夕飾りを見て回る 夕べ 遅くまで 盛り上がったのでしょうネ 大きな照明機材まで用意されています…

20138/7

暑い日が続いてます

久しぶりの赤羽根海岸 土曜日の早朝 泊りがけのサーファーの車で駐車場はほぼ埋まっています 日の出と同時に海に繰り出すサーファー 今日…

ページ上部へ戻る