© フォトスタジオQ All rights reserved.

20145/12

GW in 山陰 その2

resize1402

若狭箸のふるさと館 3度目にして初めて営業時間内に訪れることが出来ました

写真は ギネス認定( 認定証と一緒に展示されています)世界一大きい箸 長さ8.4m 「ハ シ」だそうです

resize1403

箸の研ぎ出し体験コーナー 電動サンダーを使って 20分程で 自分だけのオリジナル箸が研ぎ上がるそうです

resize1404

走行中に見掛けた こいのぼり

resize1405

こいのぼりを撮りに止めた車の脇に咲く花

resize1406

日の出

resize1407

天橋立 智恩寺

resize1408

早朝の天橋立

resize1409

成相寺 五重塔 時間が早すぎる為 寺院内拝観は出来ず

resize1410

成相寺展望台から眺める 天橋立 宮津湾

resize1411

伊根の舟屋 岸壁は 車、テント、釣り人等で いっぱいキャンプ場と化しています

resize1412

伊根湾めぐり遊覧船乗り場

resize1413

遊覧船からの舟屋

resize1414

余部橋りょう 新しいコンクリート橋の下に 以前の鉄製橋桁が展示保存されています

resize1415

駅裏の展望所より

resize1416

一部残された 旧鉄橋 橋脚上に造られた展望台

resize1417

一部 網やガラスで下が覗けます かなり高い

続く

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…