© フォトスタジオQ All rights reserved.
GW in 山陰 その2
若狭箸のふるさと館 3度目にして初めて営業時間内に訪れることが出来ました
写真は ギネス認定( 認定証と一緒に展示されています)世界一大きい箸 長さ8.4m 「ハ シ」だそうです
箸の研ぎ出し体験コーナー 電動サンダーを使って 20分程で 自分だけのオリジナル箸が研ぎ上がるそうです
走行中に見掛けた こいのぼり
こいのぼりを撮りに止めた車の脇に咲く花
日の出
天橋立 智恩寺
早朝の天橋立
成相寺 五重塔 時間が早すぎる為 寺院内拝観は出来ず
成相寺展望台から眺める 天橋立 宮津湾
伊根の舟屋 岸壁は 車、テント、釣り人等で いっぱいキャンプ場と化しています
伊根湾めぐり遊覧船乗り場
遊覧船からの舟屋
余部橋りょう 新しいコンクリート橋の下に 以前の鉄製橋桁が展示保存されています
駅裏の展望所より
一部残された 旧鉄橋 橋脚上に造られた展望台
一部 網やガラスで下が覗けます かなり高い
続く
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。