© フォトスタジオQ All rights reserved.

201612/6

HD DFA*70-200/F2.8 導入

アイキャッチ画像 田原滝頭公園上池 メタセコイアの紅葉

70-200/F2.8ズーム 大きく 重く購入しても持ち出さず防湿庫の肥やしになるのではないかと導入をためらっていたのですが フイルム時代の古いレンズ、APS-C専用DAレンズ、他社製レンズ等 いろいろ試してきましたが いまいち満足できず 重たいズームを導入 試し撮り中です

resize3864

普門寺 仁王門のモミジ ( DFA*70-200/F2.8 以下すべて同レンズで撮影 )

resize3865

同じく普門寺 銅像のポートレート

resize3866

赤羽根海岸

resize3867

同じくロングビーチ 海岸通り

resize3869

田原滝頭公園 もろ太陽を入れています(フレヤーほとんど出ない)

resize3870

滝頭公園下池 外来魚の駆除が終り今日から水を溜めるそうです

resize3871

滝頭公園のヤツデ

resize3872

浜名湖ガーデンパーク(緑の前ボケが滑らか)

resize3873

展望塔

resize3874

ガーデンパーク 季節外れのユリ

resize3875

鳳来寺

resize3876

愛知県民の森

resize3877

県民の森 黄葉と緑葉 分離しています(開放気味)

resize3878

新城総合公園の紅葉

resize3879

今回は絞り開け気味(開放から F4.5位まで)全て手持撮影 描写に関しては文句なしだが ボディーと合わせて約3㎏やっぱり重い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る